お知らせ

2020.04.21 (Tue)  16:58

◆営業再開まで、あと16日!

◆営業再開まで、あと16日!

ビンチェの営業再開まで、あと16日!

ビンチェ休業期間中、今まで出来なかった前向きな仕事を前倒しで進めたいと思っていたのですが、

これがなかなか進みません。。。仕事を溜めすぎていたよーです。。。(汗)

前向きな仕事をしたいのですが、今の所、残務処理で終わってしまっているのが現状です。

そんな時の簡単すぎるおうちごはんレシピは、

【紅生姜の炊き込みごはん】

https://ameblo.jp/ikuyo-mizumura/entry-10958103086.html?frm=theme

 

 

紅生姜を入れて炊き込んだご飯って、ちょっと過激な感じに仕上がりを想像しますが、

 

炊き上がったご飯は、ほんのりピンク色で、見た目も味も、意外と上品に仕上がります!

 

ホント、これ、簡単なんです。

 

【材料】

●お米 2合

●つけ汁を切った紅生姜(または針生姜) 30g

●昆布茶 小さじ1

●塩   小さじ1

●酒   大さじ1

 

 

 

作り方は、簡単、お米を研いで、普通に水加減して

そこに、紅生姜の漬け汁をきってもの、昆布茶、塩、お酒を入れて、

炊飯器のスイッチをONするだけ!!!

 

※紅生姜の代わりに、根生姜を針生姜に切って使っても、大丈夫です!

※お酒は、入れなくても大丈夫!

※お茶碗に盛り付けた後、白胡麻や三つ葉をトッピングしたら、見た目にも綺麗になります。

 

この炊き込みごはん、主役の炊き込みごはんじゃないのですが、

私は、このシンプルな脇役でありながらも、記憶に残る上品さが大好きです!

2020.04.20 (Mon)  19:24

◆営業再開まで、あと17日!

◆営業再開まで、あと17日!

ビンチェ営業再開まで、あと17日!

4月も後半に入っているのに、

とっても肌寒い一日でした。。。

寒の戻りも、もうそろそろ終わりの様ですが、

一緒にコロナ騒動も終わってほしい!!!

さてさて、今日のおうちごはんレシピですが、

これこそレシピというものではありません。

【寿司の天麩羅】↓

https://ameblo.jp/ikuyo-mizumura/entry-10613338045.html

Stay Homeの期間中、テイクアウトやデリバリーのお寿司を

使われている方も多いことと思います。

でも、お寿司が残った時、結構困りますよね。

ご飯はベーター化し固くなり、

電子レンジで”チン”では生もの(刺身)が生臭く変色するだけだし。。。

そんなみなさんに朗報ですよ!!!

天麩羅にすることでご飯はしっかり、アルファー化し、

お刺身達も、ほどよい柔らかさの揚げ物に変身します。

「天麩羅なんて面倒じゃん。」 と思われがちですが、

ちょっと深めのテフロンのフライパンがあれば、

片付けが楽で、いつでも天麩羅がしたくなりますよ。(笑)

使った後の油を戻したら、サッと洗い流せるから 

天麩羅 = 後片付けが大変の認識が一変しますよ。

 

そうそう、衣は薄めにね、

ネタが剥がれない程度にすれば油っぽく無いし、

これが意外と美味しいのです。是非お試しくださいね!

2020.04.19 (Sun)  18:33

◆営業再開まで、あと18日!

◆営業再開まで、あと18日!

ビンチェに営業再開予定まで、あと18日!

待ち遠しいなぁ~と思う反面、

本当にあと18日でビンチェは営業再開できるのだろうか。。。と

ちょっと(かなり。。。)不安な気持ちになっています。

前々から囁かれていましたが、この騒動が収束するまでには、

あと1~2年かかるという報道がかなり見受けられるようになりました。

しかーし、こればっかりは誰にもわからないことだからね。

今は、前向きに私たちに出来ることをやっていく!!!

さーて、今日のおうちごはんレシピは、

【韓国海苔のカプレーゼ風】

毎日、ごはん作るのも疲れてきた頃なので、

とっても簡単にできるおつまみレシピを一つ! ↓

https://ameblo.jp/ikuyo-mizumura/entry-11081197903.html

色合いはカプレーゼと全く違うから、カプレーゼとは呼べないのですが、

作り方として、カプレーゼのスライストマトを韓国のりに置き換えてあげただけなので、

「カプレーゼ風」(笑)

味のアクセントで、柚子こしょうを使いました。

【材料】

◆韓国海苔

◆モツァレラチーズ

◆柚子こしょう

◆万能ネギ

◆エキストラバージンオリーブオイル

 

【作り方】

①モツァレラチーズを薄くスライスする。

②韓国韓国を2等分にし、モツァレラチーズと交互に盛り付けていく。

③モツァレラチーズの上にそれぞれ柚子こしょうを少量ずつ盛り付ける、

④青ネギのみじん切りを適宜トッピングし、

 エキストラバージンオリーブオイルをモツァレラチーズの上に、

 かけ回して、出来上がり!!!

とっても簡単!ちょっとしたおつまみに、お試しください。

2020.04.18 (Sat)  18:16

◆営業再開まで、あと19日!

◆営業再開まで、あと19日!

ビンチェ営業再開まで、あと19日!

今日の雨、とても激しい雨でした。

とにかく気象環境も含めて、過去の経験が役に立たない時代がやってきています。

まさかと思うことが起きる時代です。

そんな時代だから不安も多くなるけれど、

逆に考えると、何が起こるかわからない!

ちょっとドキドキしながらも、ワクワクした気持ちで新しい事に取り組む気持ちで前向きに!!!

今日のおうちごはんレシピは、

【冷やご飯を使った塩麹たまごチャーハン】

https://ameblo.jp/ikuyo-mizumura/entry-11478165336.html?frm=theme

 

ビンチェでは、ランチの丼やカレー、リゾットなどのメニューがメインなので、

そんな料理にぴったりのカリフォルニアのかる~いお米【カルローズ】使っています。

このレシピは、その【カルローズ】使ったレシピを作った時のものですが、

カルローズじゃなくて、冷蔵庫に入っている冷やご飯を使うと同じように作れます。

チャーハンを作る時に、ごはんをパラパラに炒めながら、

卵もパラパラに炒めていくのって、とても難しいですよね。

でも、この作り方なら、失敗なく美味しいパラパラチャーハンが作れるんですよぉ~♪

 

【材料 1人分】

 

●卵 2個

●塩麹 小さじ1

●生クリーム 30cc

●冷やご飯 180g

●サラダ油 20cc

 

【作り方】

①ボウルに卵を入れてよくかき混ぜて、その中に更に塩麹、生クリーム、

 冷やご飯も入れて良くかき混ぜる。

②サラダ油を入れたフライパンに①を入れて、良く炒め合わせる。

③卵とご飯がパラパラ状態になったら、出来上がり。

※塩麹の代わりに、鶏ガラスープと刻みベーコンを入れても大丈夫!

 あとは、サラダ油を入れたフライパンに①を入れる前に、

 みじん切りにした長葱を炒めておくのもオッケーですよ!

 

ちょっと驚きの出来上がりになります!是非お試しくださいませぇ~

2020.04.17 (Fri)  17:33

◆営業再開まで、あと20日!

◆営業再開まで、あと20日!

ビンチェの営業再開まで、あと20日!

今日の東京の新型コロナウィルスの新規感染者が、

200人を超えてしまいました。。。

一喜一憂していられませんが、やはり気になる所です。

本当にあと20日で、ビンチェの営業再開出来るのだろうか。。。

駄目、駄目!!! あと20日で営業再開するために、

今、私たちに出来ることは、人に会わない、無駄に出歩かないこと。

そして、あと20日で営業再開するために、

明るく笑顔で前向きに、店の課題に取り組みます!!!

今日のおうちごはんレシピは、クマ料理長が紹介する

【エジプトの炊き込みごはん~コシャリ】

https://ameblo.jp/ikuyo-mizumura/entry-10481502348.html

コシャリは、ジプトの炊き込みごはんというか混ぜご飯で、

お米とパスタ(スパゲティやマカロニ)、そして豆を一緒に炊き込んで、

トマトソースと揚げた玉ねぎをトッピングしたものを混ぜながら食べるという感じの料理です。

 

 

◆作り方

 

炊き込むごはん】

 

■お米  2合 (といだら水を切り10分位おいておきましょう) 

■水 お米と同量 

■スパゲティー  30g 

■クッキングビーンズ 100g位 

■塩  小さじ1 

■砂糖 大さじ1/2

 

これらの材料を炊飯器に入れて、スウィッチオン!

 

ソース】

 

■トマトの水煮  200g

■水 1カップ

■ニンニク 1片  みじん切り

■塩 小さじ1/2

■クミンパウダー 大さじ1(この料理に、クミンは不可欠です)

 

これらをとろみがつくまで、10分~15分位、鍋で煮込みます。


トッピングのフライドオニオン】

■玉ねぎ  1個  

薄切りにし片栗粉をまぶし、ブラウン色になるまで揚げます

仕上げ 

ご飯が炊けたらバター15g位を混ぜ、プレートに盛りつけます。

ソースをかけて、フライドオニオンをトッピングして、

最後に彩りで、イタリアンパセを飾ったら、出来上がりです!

※粉チーズをふりかけても美味し~ですよ!!!

 

Today's Schedule
2025.11.07 Friday